921: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/01(金) 17:26:57.29 ID:QEtf9ucap
貰い物の40Dでカメラ歴6ヶ月のど素人です
そろそろ自分でカメラ買いたいと思い店頭で色々試して来ました
ネットで見る分には1番ルックスが好みだったX-T2シルバーが最有力候補だったのですが、以下の点で違和感を感じました

・シルバーの部分がプラみたいで安っぽい
これは他社のシルバー系も同様でした
もっと金属的な物かと思ってた
・親指AF用のボタンが小さく押し辛い
α7iiiの方が押しやすいけど、CNのレフ機と比べると50歩100歩
・他社の写りと違う、フジの色と言われる色の違いが分からなかった
テキトーに撮ってもエフェクト感覚でいい色味になるのかと思ってた
・若干だけど片手で持ち辛い
グリップが浅いのか、ボディ幅が広いのか、重心が横にかかる気がしました
α7iiiは重心が縦にかかって持ちやすかった

日を改めてまた触りに行きますが、私が感じた事はその通りなのか勘違いなのか、ベテランさん達の意見を参考にしたいです

922: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/01(金) 17:49:49.67 ID:CKvuQGCid
>>921
どう見ても触ってもプラ感はない

923: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/01(金) 18:06:03.85 ID:gKFIUhqJM
>>921
親指AFに慣れてるなら諦めるか社外品のグリップをつけるといいと思う
俺は他のカメラは親指AFを使うがこのカメラでは使わないと決めた
このカメラはじっくり構えて撮るのが楽しい

925: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/01(金) 20:14:49.74 ID:HPsQoMPtd
>>921
色はある程度自分で設定しないとダメ
オートで最適な色にしてくれるわけでははい

929: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/01(金) 22:37:18.93 ID:QEtf9ucap
>>922
そんなもんですかね?
マットな質感だからそう感じたのかも
次行く時は先入観無しで見てみます

>>923
親指AFはユーザーも認めるやりにくさと言う事ですね
40Dで親指AF覚えたら凄い便利で、これがコンデジと一眼の差か~なんて思ってるから残念です

>>925
夢を見過ぎてたみたいですねw
参考までにどんな設定にしてるか教えてもらえませんか?
自分でも調べて、次回試してみます

930: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/01(金) 23:05:48.86 ID:oXg8C0Tb0
>>921
親指AF押しにくい
H1が改善されててちょっと羨ましいがもっと押しやすいように出っ張って欲しい
X-T2使ってて数少ない不満の一つが親指AF

933: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/02(土) 00:59:00.57 ID:R5U0Cgv/0
>>915
ざっくりいうと40Dに不満がなければ買い替える必要はないと思う。
不満な点を挙げてくれれば、アドバイスできる点もある。
なんとなく新しいカメラを買うっていうのは、しっぱいしやすい。

934: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/02(土) 02:13:46.10 ID:hsJZ/3zVd
>>929
フィルムシミュレーションや色、ハイライト!シャドーなどという設定を自分でいじれるのよ。それを複数登録できるので、シーンに応じてパッとすぐさま読み出して撮るわけ。
誤解を恐れず言うと、写真を撮る前にどのような絵を作るか想定してRAW現像しているようなもん。
だからどんな色合いがいいかは人によってバラバラなので、フィルムシミュレーションによってある程度の方向性はあるものの、個々人差がある。それにシーンによっても異なるので、何ともいえない。
もちろん富士にしか出せない色合やバランスはあると思っているが、試し撮りは店頭のみでしょ?外に持ち出さないのでは正直何も分からんと思う。
都会に行けばカメラとレンズレンタル制度もあるので、一回借りてみたら?

936: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/02(土) 08:43:22.28 ID:XDQF5OSEd
リアダイヤルの押し込みにAF割り当てて使ってるけど使いやすいよ

937: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/02(土) 09:35:53.81 ID:gDZ33dMkM
T1はT2より親指AFしにくいけど
慣れればたいして気にならないけどな

でもミラーレスとレフ機は別もんだし
俺は両方使ってるよ

フジにシフトしちゃうと
暗いけど良く写る軽いレンズがなくなるから
個人的に40dは残しておいた方が良いかも

あとAPSCで70200が使えなくなるのも痛い
換算110320f2.8(f4相当)はすごく使いやすい

943: 921 2018/06/03(日) 16:44:42.27 ID:qw3pdgef0
>>930
あぁ2人目親指AFやり辛い人が…
なんであんなにペタンコで小ちゃいんですかね?
開発者はロリコンだな
爪の先でやっとこさ押す感じでした

>>933
これはアンカーミスで、俺に言ってくれてるのかな?
40Dの不満は、重い、動き物にピントが合わない(多分自分のテク不足)、ISO1600でノイジー、可動液晶じゃない、ファインダーが見難い、一眼レフの流線型なルックスが嫌い
いい所は、スマホコンデジ比ですが、ボタン類がいっぱいあってメカを触ってる感がある所
撮影行為自体が目的になりつつありますw

>>934
事前にRAW現像とは分かりやすい例えですね
フィルムシミュレーションでどんな項目が弄れるのか、どう変わるのか、事前によく把握して次回に望みます
レンタルして東京観光するのもいいですね

>>936
それ店頭で試そうと思ったけど、設定が分からなかったですw

>>937
慣れの問題もあるでしょうね
俺は貴方の言う「いいレンズ」を持って無いから、もしX-T2買ったら40Dは不要になっちゃいますね~

949: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/04(月) 03:10:11.65 ID:lndTLyjL0
>>943
動き者は、店頭では比較がしずらいのでつらいな…
動体は、スポーツなのか、動物なのか、のりものなのかで、違ってくるし
ただ、40Dよりは、世界のカメラのAFはどれも発達しているw
T2でも大丈夫だと思う

ISOはキャノン以外は各社かなり改善されている。
ただ、やっぱりフルサイズのセンサーが一番有利。ただし重くなる。

なるほど、αとXではかなり迷うわね。

951: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/04(月) 18:49:14.30 ID:2B+vki74a
ボケ以外にαに魅力はないなあ。
自然風景とらんから解像度もXで十分なんだよなあ。
カッコはXの圧勝だしなあ

939: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/02(土) 12:00:31.04 ID:Cpj92Vsrp
親指AFて何が便利なのかさっぱりわからん
半押しAFでいいじゃん
連続撮影でも

試してみても押しにくいだけでわからん
親指AFてメリット享受できるの動体撮影くらいでしょ?ただし、シャッターとAFを分離させると何がいいのかわからない

940: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/02(土) 12:34:30.15 ID:H9dGr+q7d
>>939
貴方が必要ないと思うならそれでいいじゃない

941: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/02(土) 15:50:27.12 ID:VfmheSJpr
よーするに基本的にMFで、任意のタイミングでだけAFさせるってだけの話だから
半押しでAFが動作する状態は前提ではない
(AFボタンでAF-SしてAF-Lまでする場合を除く)

938: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/02(土) 11:16:03.47 ID:5buvWjqo0
XF14, 3514, 50は軽くて良く写るけど・・

942: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/03(日) 01:41:47.21 ID:f7FqG2gJM
親指AFが便利じゃなくて
シャッター半押しで勝手にピントしないのが便利

>>938 ごめんズームね
55200や50230はテレ端の解像が悪過ぎだし
1024や50140は重いし換算200までじゃん?

EF-Xマウントアダプターが実用になったら
1018とか55250STMとか70300無印2使いたい

948: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/03(日) 22:53:06.72 ID:5MJmi8TBd
親指オートフォーカスじゃなくてAFボタンをレンズ横のボタンに配置して中指で押してる。
慣れの問題ですごく押しやすい
一度お試しあれ

953: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/04(月) 18:56:24.98 ID:IaC8qMRtM
>>948
中指の設定やってみたら快適になったよ
これに慣れるとレフ機で戸惑うのがなんとも言えんが

954: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/05(火) 04:54:38.12 ID:nVyEef5/0
>>948
昔、同じように中指でフォーカスしてたことあるけど片手で撮ることが出来なくてリアダイヤルに変更した記憶があるわ

960: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/06(水) 10:13:44.76 ID:q1DsJZ1EM0606
T3、やっぱ手ブレ補正載らないかぁ
まぁ載せちゃったらH1死産になるし、仕方ないね

962: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/06(水) 13:28:00.65 ID:rIV5NN8gp0606
>>960
富士は容赦なく下位モデルにも新機能を水平展開するから
今後手振れ補正が乗ってこないと考える方が不自然かな
A6500なんて涼しい顔して乗せてきてるわけで

961: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/06(水) 10:30:37.72 ID:P82W4eNsd0606
手ぶれ補正をコンパクトに出来れば載せるかもしれないけどそうしたら、似たコンセプトのカメラになるしフジ自体のカメラのコンセプトがかなり違いからね

963: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/06(水) 14:23:55.51 ID:SmMniOIb00606
今後って言ってもT3では無いことは確定してるから、このシリーズでは早くても数年後のT4以降からだけどね
とりあえず今年発表される予定の新機種でセンサーとプロセッサが更新される事がわかっているのはT3だけだから、
Bluetoothが4.2に更新されているFF180003がT3だと思われるけど、認証時期的に見て、8月には発表されて、フォトキナ前には発売されてそう
ついでに現行機種と同じ無線機を積んだFF180004(おそらくGFX 50R)もフォトキナ前に来そうだね

964: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/06(水) 14:39:44.45 ID:rIV5NN8gp0606
>>963
確定ってのはどこの情報を以って確定って言い張ってんだ?
Rumors? 軒下?アホらしい
富士フイルムの商品開発部でもあるまいし

965: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/06(水) 14:50:05.38 ID:q1DsJZ1EM0606
そりゃそうだし期待しちゃうけど、現実T3のコンパクトさを維持
したまま搭載は難しいから見送られるでしょ
載ってきたらそれこそH2の立場がないんだし

968: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/06(水) 15:13:31.05 ID:rIV5NN8gp0606
>>965
そうだよなA6500なんて手振れ補正ついて453gもあるし
無理無理カタツムリだよ

980: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/06(水) 19:38:09.30 ID:0ivtKGSv00606
>>968
だよな
フジは小型化とは縁遠くて
そんなぎじゅちゅは無いもんな

972: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/06(水) 15:59:58.12 ID:UkLBtf+Dp0606
X-T3にIBIS付かないなら、性能アップの新バッテリー積んでも、X-T2より50g以上軽くなって貰わなきゃな
そんで標準以下の画角の単焦点レンズも全部OIS化して貰わなきゃな

IBISも付かない、OISも付かない、本体は重くなるってのは最悪だよな
可動液晶が当たり前になった現代で、しっかりホールド脇締めてなんてフィルム時代の常識は通じねんだから
無理な体勢で撮る→手ぶれ補正でカバーするって流れが現代的だろ

技術不足を「画質の為」なんて嘘で誤魔化したのを信者が信じちゃってるから引っ込みが付かないんだろうけど、まだ3段、4段の補正でも許される今の内にIBIS載せといた方がいいと思うけどね

973: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/06(水) 16:08:14.68 ID:d4zMlJci00606
Hほどじゃなくても3段くらいの手ぶれ補正ならどうだ
効きを抑えても大きさにあんま影響しない?

974: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/06(水) 17:18:32.22 ID:q1DsJZ1EM0606
>>973
この辺が落としどころかね
というか自分の希望

984: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/06(水) 21:12:06.05 ID:UkLBtf+Dp0606
>>973
>>974
3段でも無いよりマシだもんね
とにかく今、3段IBISをX-T2の重量を維持したまま3に載せる技術すら無いなら、もう撤退した方がいい
出し惜しみしてるなら3には必ず載せるべき
いずれ5段6段が当たり前になってから慌てても遅い
モタモタしてたらα7iiiが出てフルサイズミラーレスのハードルがクッソ上がったニコキャノみたいになるぞ

985: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/06(水) 21:24:30.10 ID:2Wq++Tn600606
ハードル別に上がってないぞ
ソニーを超えなきゃいけないて思ってるのはソニー信者だけだから

975: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/06(水) 17:26:32.01 ID:oP9A5Ktm00606
手ぶれは行く行くつけるって言ってたしどうなんだろうななんとも言えねー
そんなことよりバッテリー開発仕様や

976: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/06(水) 18:05:53.06 ID:Ej/bpCdU00606
実質IBISのあるなしだけでHラインとTラインを分けるなんてナンセンスだろ
将来的にはISユニット小型化して一本化してくれよ

α6500のサイズみれば、技術的には可能なわけだし
他社はレンズ内ISと協調動作させて効きをどんどん高めてるのに
変に出し惜しみとかしてる場合じゃない

986: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/06/06(水) 21:27:05.33 ID:JNnREgJN00606
T2後継で別に重量増加するのは妥協してまあいいかな
IBIS載せる可能性もあるしX-H1みたいにシャシー厚くする可能性もあるし
サイズ感をT1に、せめてT2維持ではしてほしいのは同意

引用元: ・http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523773765/