937: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/27(日) 11:44:20.90 ID:dBJySlhCd
ぶっちゃけT2の出番ない…
T2手放そうかな

938: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/27(日) 13:22:02.45 ID:u1ek1Pi6a
>>937
俺もT2を使わなくなっちゃったよ…

945: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/27(日) 20:52:16.69 ID:yf1e4Ncd0
>>937
T2は18-55付けて旅行用にした
撮影メインじゃない時は機材軽くしたいけどT2なら性能面で妥協せずに済むのが良い

946: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/27(日) 22:08:05.40 ID:PGFaoJAt0
T2で旅行って、たしかにいい。
画質もいいし、見た目も威圧感がなくて、どこで撮っても文句ないし。

939: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/27(日) 13:57:55.81 ID:7QIUnv6Hd
H1はT2の完全上位互換だから、使い分けること無いし、さっさと手放すべき。

944: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/27(日) 17:28:44.94 ID:y+Wto5Rra
>>939
んなことないよ。小型軽量だしバッテリーの持ちもいい。AFもファーム4.00 で差がなくなった。

940: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/27(日) 14:41:21.90 ID:CjaWY8vPd
自分はH1にバッテリーグリップとL字ブラケットを付けっぱなしなのでさすがにデカイ。
スナップ用にはバッテリーグリップ無しのT2を持っていく。

941: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/27(日) 14:48:48.28 ID:/afb0hjB0
俺はなるべくレンズ交換しないよう、用途の違うレンズつけっぱでH1とT2の2台体制がいいと思うけどな
イメージセンサーは汚れ易いからね(レンズ交換の度に大規模オフィスビルに駆けこんでる俺としての意見w)

942: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/27(日) 14:58:21.72 ID:Qezs+w0g0
H1と一緒に持つならPro2の方が楽しい

943: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/27(日) 15:24:31.45 ID:VDEg0p6e0
>>942
H1は10-24,16-55,50-140,90
pro2は351.4

たいていこれ

947: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/28(月) 02:32:41.18 ID:n+2DSDyP0 BE:554845342-2BP
H1ならおれもpro2かなー

948: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/28(月) 09:23:20.67 ID:c8hHhfAa0
ちょいどりの動画捨てれないから
T2いらねー

949: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/28(月) 09:58:32.46 ID:98oURk2qa
そういう意見が多いとT3出ないんじゃないかとほんとに心配。
あのデザインが好きなんだよなあ

957: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/28(月) 22:28:19.09 ID:bcTpHmvl0
X-H1がきてから16-55の出番がハンパない
楽だしバランスとれて握り具合がいい
次に望遠か広角が欲しくなる
8-16はいつ出るか不明だしこの勢いで50-140いってもいいものか

958: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/28(月) 23:16:32.12 ID:cFDHCmzH0
まあ16-55のために作ったようなカメラだしねえ

976: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/30(水) 00:17:27.12 ID:tqevXJq60
AFかなりいいじゃん
α7Ⅲと同等かそれ以上
ただし、動画のジャダーは酷いな
パンしたときなんか目にも当てられない
動画売りみたいだけどこれじゃあ使い物にならないでしょ

987: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/30(水) 07:40:15.21 ID:zTM4+yxXp
>>976
ジャダーって動画中にカメラ左右に動かすと歪んだ様な画になるやつの事?
店でα7iiiと撮り比べたけど、どっちもどっち、今の技術じゃ回避出来ない問題なのかなぁ?って思ったよ
今んとこ堅牢性とフジのjpgでX-H1に傾いてるけど、フルサイズの将来性でα7iiiも捨て難い

989: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/30(水) 08:27:16.43 ID:0h3Pkcid0
>>987
それはローリングシャッター現象
ジャダーはカクつきのこと

977: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/30(水) 00:48:26.40 ID:uR2C3HhW0
次のセンサーで高速読み出しである程度潰してくると思う>こんにゃく
スチルも連写化をうたうんだろうけど
両方いらない人に不要だからな 

978: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/30(水) 00:57:13.03 ID:qzX5zaDCp
ソニーは半年毎にα9,α7RⅢ,α7Ⅲを出した
X-H1の半年後にX-T3が出るだろうか?
ファインダーをX-H1よりリフレッシュレートがより高く、より高精細
ブラックアウトフリー

AFは像面位相差を91点からオールクロスの180点以上、全体で最大600点以上、とくにAF-Cを強化してX-T2比2.5倍の追従能力

連写は14枚、ミドルもX-H1の6枚ではなく8枚

バッテリーは新型大容量でX-H1比2倍

動画は省略する分軽量コンパクトな筐体

手ぶれ補正はX-H1同様

値段は18万台から

画素数は2800万画素
最高常用感度ISO25600

動画はX-H1どうぞ
ただし動体撮影と風景はX-T3でお互い色分けできそう
動画は

980: 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/05/30(水) 02:00:04.87 ID:T6dIvt1Pa
>>978
手ぶれ補正があるからコンパクト化が難しいんじゃ。
動画削ったって軽量化にもコストダウンならん。
E3ですらついてるんだぞ4K

引用元: ・http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1522470746/